
> 長崎周辺のかき焼きもとってもおいしいのですが、昨日は初めて佐賀の牡蠣焼きを頂いてきたのでレビューしてみたいと思います。
実は牡蠣小屋の発祥の地
実は、牡蠣小屋の発祥地は佐賀県太良町らしいです。
有明海側を車で走っていると、何軒もの牡蠣小屋がありました。
有明海に面した町で有明海は塩分濃度が低く、そこで育った太良町のブランド牡蠣「竹崎カキ」は甘みが強いのが特徴。焼いてもあまり身が縮みません。
竹崎かにと自社養殖の牡蠣を味わえる専門店 竹崎海産

今回はGoogleレビューで圧倒的な高評価&高評価数を獲得している”竹崎海産”さんにお邪魔してきました。
外れのお店を引いてガッカリするのが大嫌いなので、googleレビューは欠かせません。
お店の外観と駐車場

国道207号線を諫早より走っていると、左手に 竹崎海産の看板が見えますので、
看板横からすぐに駐車場に入ります。

平日、火曜日の昼11:30頃に到着しましたが、お店に隣接している第一駐車場は満杯!人気の高さがうかがえます。

道路挟んで海側に第二駐車場があります。土日祝はこちらまで埋まってそうな勢い。

お店の入り口はこんな感じ。
入店しようとすると、すぐに店員の方がきてペットの有無を聞かれました。
ペット買ってる感が出てるのか!?と思って聞いてみると、外部にペット同伴可能な席もあるとのことでした。素敵ですね~!

牡蠣焼き小屋というと、僕の偏見ですがネット系に弱いイメージがある(事実、Googleレビューに記載のない牡蠣焼き小屋が多い)ですが、これがあることによってかなりイメージが良くなるような… Instagramってすごい。
Instagram是非フォローされてください。
メニュー

入店してすぐの場所にメニューがでかでかと。写真付きでわかりやすいですね。ちなみに、店長が以前携帯で撮ったものを掲載していたらしいですが、写真付きな息子さんにダメ出しを食らって、全て息子さん撮影の写真に替えられたそうです(店長談)


お値段的なシステムは食べ放題でなく、1カゴいくら~で最初に注文して、足りなければ後から買い足すシステム。後払いです。
かきには種類がありまして、それぞれサイズが値段、味が違います。
店長さんによると、結構味が違うとのことでしたが、僕はバカ舌なのでよくわかりませんでした。(食レポするなよ)でも、とってもおいしかった!
妻は全然違う!!と目を光らせておりました。

僕の手のひらサイズもあるこの牡蠣・・・よだれがとまらん。

他にもサザエなどの貝類の実物をみて注文できます。

かき飯とかに飯どちらか迷ったのでどちらも注文しちゃいました。

これも悩みに悩んだ末、かに汁のみ注文しました。
お店の内観と席数

お店入ってすぐ。実物の商品の展示と写真付きのメニュー表

4人席と、8人席があった(はず)
たくさんの数のサイン色紙。
レジ横にある謎のみかん。
これ、自由に食べてください。だそうです。
二人で8個くらい食べてきちゃったよ・・・
またこれが牡蠣食べた後に食べたくなるんですよね~。
いざ!食べてみた。

席はこんな感じ。頑張れば4人座れるけど、牡蠣焼きは結構場所を使うので、2人で丁度良いスペースでした。
最初、写真撮影に夢中で牡蠣を焦がしてたら、店員さんが駆けつけて丁寧に焼き加減を教えてくれました。竹崎海産さんは店員さんの愛想抜群なのもまた来たくなるポイントです。

この日はあいにくの曇り空でしたが、天気のいい日は真っ青な気持ちの良い有明海を見ながら食べられそうですね。


5分もすると、料理や牡蠣が運ばれてきました。
こちらは、かに汁!!バカ舌なので料理のレビューは控えておきます。

かき飯。

かに飯。

たまに噴火するので結構怖い。

おほほほほ。。。

肉厚すぎる。。。たまらん。。。

最初に見せた、手のひらサイズの牡蠣ちゃんを開封します!!

ほい!!!!!!!!!
うそです。すみません。

ほい!!! うおおおおおお!!!ずっしり入ってます!

通常サイズと比較。ザックリ2倍!!ぷりぷりすぎる!!

ホタテも1個だけ頼みましたよ~!
料金
かきの料金
竹崎かきが1カゴ920円
1日50カゴ限定のブランドかきが1,200円
今回かかった料金
今回はかき飯、かに飯、かに汁で1,500円
かき焼き×3カゴで3,040円
ホタテ1個
二人で合計 約5,000円ほどでした。
まとめ
- 店長さん、店員さん皆さんが優しくていい人ばかり
- 美味しいし、デカい
- 個人的には、かき飯、かに飯よりもかに汁派
- 外れのお店を引きたくない方は間違いない
- かき焼き食べたあとのみかんがうまい
SNSのフォロー、お気に入り追加お願いします!
◦可愛いくて、良心価格なお家の施工事例を紹介しています。
Youtube
◦あおぞら不動産についてはこちらから。
あおぞら不動産 公式ホームページ
◦お家についての投稿のメインに、色んな商品やカメラのこと、長崎のネタなどの記事を更新しているブログです。
ウチュウブログ
こちらの記事も人気です。

河浪 宇宙(Uchu Kawanami)

最新記事 by 河浪 宇宙(Uchu Kawanami) (全て見る)
- パナソニックさんの公式ホームページで紹介されました! - 2023年3月20日
- ローコストvs高断熱の家!?│室内温度差と初期費用の差を徹底比較!どの断熱グレードがおすすめ? - 2023年2月9日
- #2 アトランティック山家様邸の家づくり│間取り(プラン)が確定しました - 2023年1月13日
コメントを残す