ウチュウブログ

  • 河浪宇宙ってどんな人?
  • 家のこと
    • work.
    • 宇宙邸建築記
  • 商品・モノ
  • カメラと写真
  • あおぞら不動産
    • お家の施工事例
menu
  • 河浪宇宙ってどんな人?
  • 家のこと
    • work.
    • 宇宙邸建築記
  • 商品・モノ
  • カメラと写真
  • あおぞら不動産
    • お家の施工事例
  • 宇宙邸建築記

    ブログでルームツアー│ついに自宅が完成したよ!

  • 家のこと

    高性能住宅で夜にエアコンをOFFにして朝起きたら何度になるか試してみた。

  • 家のこと

    無垢の床のメリット・デメリットとは?│無垢の床を使ったら幸せになった我が家の話

  • カメラと写真

    クラシッククロームとVSCOでフィルム風の写真に。

  • 家のこと

    玄関からパントリーを通ってキッチン直行の間取り

  • 家のこと

    玄関タイルのピエドゥラが可愛すぎる。出かける度にハッピーな気持ちに。

  • カメラと写真

    FUJIXILM Xシリーズはおすすめ│僕が使っているカメラ

家のこと

Youtubeの登録者さんが1万人を突破!│過去動画を振り返る。

2021.07.16 河浪 宇宙(Uchu Kawanami)

ついに!2020年1月から個人的に始めた住宅系のYoutube配信での登録者さんが1万人を突破しました! 2021年7月16日時点で、29本動画投稿で、視聴回数は193万回です。 もう自分で何を話したかすら覚えていません…

work.

#2 家島様邸の家づくり│間取り、プラン確定

2021.07.15 河浪 宇宙(Uchu Kawanami)

「家島様邸の家づくり」、約二か月ぶりの更新です。 ▼前回の記事はこちら。 2021年3月9日 18:30~20:30、4/20 18:30~20:30に第二回、三回目の打ち合わせが行われました。 初回打ち合わせから時間が…

宇宙邸建築記

ブログでルームツアー│ついに自宅が完成したよ!

2021.06.14 河浪 宇宙(Uchu Kawanami)

ついに!自宅(あおぞら不動産モデルハウスとして開放)が完成しました~! 正確には、今年の初めには完成していたわけですが、やっと動画編集してYoutube投稿まで終わったので、晴れてルームツアーをブログ投稿することにしまし…

家のこと

天然芝である高麗芝をDIYで植えました。

2021.06.02 河浪 宇宙(Uchu Kawanami)

2021年4月6日。楽天市場で注文していた鹿児島からの高麗芝が届きました。 なんと、父が亡くなった日に届いたので、気持ち的には大変でしたが芝のためにも早く植えたかったし、父からの贈り物のような気がしたのでその日に植えちゃ…

work.

#1 家島様邸の家づくり│初回打ち合わせ

2021.05.22 河浪 宇宙(Uchu Kawanami)

新シリーズはじまりました。題して「家島様邸の家づくり」 2021年2月9日 18:30~20:00、家島様邸の二回目の打ち合わせがありました。 初回打ち合わせ時にプランニングシートにて、月々の支払希望額、間取りの要望、好…

家のこと

玄関土間にアルファベットを埋め込む│真鍮レター

2021.05.11 河浪 宇宙(Uchu Kawanami)

2018年に1棟目の家を建てて、今年2021年。平屋の2棟目の家が完成した。 建築屋の自邸。それはモデルハウスとして使用される前提の家。前回の家と違うことをする必要に迫られた。 みんながお金をかけずに出来て、カッコ良いも…

宇宙邸建築記

2棟目の自邸│大工工事を振り返る。

2021.05.06 河浪 宇宙(Uchu Kawanami)

中々ブログを更新出来ずにいたのですが、ようやく余裕が出来てきたので、2棟目の自宅の大工工事を振り返っていきたいと思います。 ↓前回のブログの内容はこちら。 ↓今回のブログの動画Verはこちら。 大工工事の始まりは土台敷か…

お知らせ

父の死と小学校入学│癌で死ぬのはラッキーだ。

2021.04.13 河浪 宇宙(Uchu Kawanami)

父の死と回想 2021年4月6日、あおぞら不動産の生みの親でもあり、育ての親でもある父(会長)が73歳で天国へ旅立ちました。 過去を振り返ると、8年前に僕が会社に入った20歳の時、父は65歳でした。父は元々、65歳で引退…

家のこと

高性能住宅で夜にエアコンをOFFにして朝起きたら何度になるか試してみた。

2021.01.11 河浪 宇宙(Uchu Kawanami)

はいはいどうも!うちゅうですよ~! 中々ブログやYoutubeを更新できていない中、ちゃっかり2020年12月に引っ越しを終えまして…無事に新モデルハウス兼新居に引っ越しております。 内観と外観はこんな感じで…

宇宙邸建築記

自宅の平屋ルームツアー/最終仕様編

2020.11.26 河浪 宇宙(Uchu Kawanami)

こんにちは!うちゅうです! 現在建築中の我が家の仕様がほぼほぼ決まりまして、ルームツアー形式で皆さまにお伝え出来たらと思います。 ▼動画Ver(Youtube)はこちら! 外観 当初、グレイッシュな外観で予定しておりまし…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 8
  • >

uchu_space

#ルームツアー / 【後編】極上の南欧カフェ感!注文住宅かのような建売が完成
#ルームツアー / 【前編】極上の南欧カフェ感!注文住宅かのような建売が完成
こんばんは!(@uchu_space )です👽✨ 今 こんばんは!(@uchu_space )です👽✨

今回は気付いた時には夫婦で意識していた「隠したいものは購入しない」についてシェアします👽✨
こんばんは!(@uchu_space )です👽✨ 今 こんばんは!(@uchu_space )です👽✨

今回はここ4年間で二階建ての新築に2年、平屋に1年半住んだ経験から平屋で良かったこと5選をシェアしまーす!

\階段がないのは最高!/
トイレの窓の要否、おすすめの窓の仕様について👽👌

トイレの窓はFIX窓がおすすめです✨
Instagram post 17958354595714152 Instagram post 17958354595714152
子供部屋をベニヤ仕上げで間仕切る工事を行いました。

10万円前後で出来る1day工事です。

大工さんだけで完結させるためにベニヤで仕上げてみましたが、匂い、質感共にいい感じです。

まさかの住んで1年で間仕切ることになるとは思いませんでした。

新築を計画中の方でお子様が年長さんとかだと、案外すぐに壁を間仕切りすることになるので、ご注意くださいませ。

この記事の詳細はブログをご覧ください!
今から明日の夕方まで久々に一人時間です👽✨

むぎ🐕と散歩してバイク乗って〜
ラーメン食べ行こーっと

最高やな👽
オランダの街並みを再編したハウステンボスの街並みが可愛すぎる!
旅行も中々行けないこの時勢にうってつけです。歩いてるだけで楽しい。

オランダの家ではカーテン開けっ放しが多いというかそもそもカーテン付いてないらしい。 あまり人の目を気にしない国民性? 素敵やん👽✨
アーチの玄関ドア、ホワイトモルタルの土間、ピエドゥラのレトロタイルのアクセント!
漆喰の塗り壁の外壁!

好きが詰まってるなぁー👽✨
御飯時のワンショット。 帰ってきた 御飯時のワンショット。

帰ってきた子供の保育園の水筒をカウンターにバタ置きしてますが、結構綺麗に片付いてる!

キッチンにカウンター作るとどうしても物をそのまま置いて雑多になりがち。

せっかくのおしゃれにできる可能性のある空間が勿体無いので、頑張ってます👽🥸
小1の長男が「ママ、今日は白ごはんと余り物でいいよ」って言ってて、こんな大人になりたいなと思った29歳♂🧔🏼‍♂️です。
緑でいっぱいのインテリアにしたいけど、水やりとかメンテナンス考えると
自分の生活スタイルに合ってないよなぁと。

いや、ちょっと格好つけた言い方しちゃいました。

手入れが出来る丁寧な暮らしをする性格じゃないんですわ😅

本当は緑に囲まれたリビングにしたいんだけどなぁ〜

ドライフラワーでなんとか行けるか!?👽💦
とりあえず床に落ちてるもの上に上げて
お掃除ロボット任せ👽
平屋はロボット一台で全部終わるから助かるわ✨
トイレの窓からの優しい光
人工の照明にはない優しさと心地良さ

これを大事にしたい👽✨
玄関に手洗い器があると子供がお手洗いする習慣が付いて物凄く助かっています✨

と同時にうちの場合は家づくりの際に予定してなかったトイプードルを飼い始めたんですが、散歩帰りに水を飲むのに大活躍です👽 オモワヌシュウカク‼︎
木造住宅を手掛ける建築家と呼ばれる人や建築のプロがRC造のマンションに住んでたりする。
いろんな理由があると思うんだけど、個人的にはナッシング。

自分が提案している住宅に住んでもいない人が「本物」の提案をできるとは思わない。

自分はまだまだ若いし、50代、60代の建築のプロに比較すると経験値では劣る。

が、20代で自分で銀行さんからお金借りて、二階建てと平屋の二棟建てられたことで確実にお客さんからの信頼が高まっていることはここ最近でハッキリ感じます👽

経験に勝るものはないと思っているので、今後も色んなことに挑戦していきます!
外気温が4℃の日。 子供たちはパンツ 外気温が4℃の日。
子供たちはパンツ一丁に肌着一枚で過ごしていました。
子供をお風呂に入れた後も、家が暖かいとすぐに服を着せてあげる必要がありません。

家を建てるということは、「様々なストレスを解消するために建てる」ということでもあると考えています。

ただ難しいのは「予算」と「月々の支払い」
そして「メンテナンスコスト」

ここも重要になってきます。

僕が提案するお家はその方にとって最適なバランスを精査して提案しています👽
「ずうっとずうっと大好きだよ」って作品を

小1の息子が国語の教科書の音読してて

何気なく聞いてたら、いつの間にか涙腺にきてた👽

さすがに去年父が亡くなったばかりのタイミングでこれは厳しい。

ふと過去の写真を見返すと

この瞬間の息子や愛犬はもういないんだって思うと

今を大事にしないとなーと思いまして

明日は「寒くなかったら」公園で

思いっきり遊びたいとお思います。(多分寒いやろ)
好きな服を着るとテンションあがると思うんだけど、家が好きなインテリアだとそれ以上に気分が上がる。家に帰るのが楽しみだ👽
Load More... Follow on Instagram

ウチュウブログの人:河浪宇宙

1992年9月10日生まれの26歳。生まれた2日後に宇宙飛行士の毛利衛さんが宇宙に飛び立ったため院長さんから”宇宙”と命名される。 あおぞら不動産では、家の設計、現場管理、インテリアコーディネート、外構工事など家の完成までの全てを担当している。大好きな家は”子供のころに描いたようなシンプルな三角屋根のお家”。施工写真を撮るためにカメラを使うようになったのがキッカケでカメラに没頭中。

@uchu_space

記事を検索する

©Copyright2022 ウチュウブログ.All Rights Reserved.